Information

※重要※ 悪質な就職商法に関する注意喚起
各大学で、学生に対して就職活動を支援するためのセミナー等を企画し、参加費を徴収する団体による被害が発生しています。そのような団体に入会して脱退する時に苦労した事例があります。参加費が無料である場合も注意が必要です。
就職活動を行う学生のみなさんにおかれては、自己の責任において判断し、行動するようにお願いします。特に、就職活動中の個人情報の提供には十分に注意してください。また、少しでも不審に感じたり、困ったりすることがありましたら、キャリアセンターや各キャンパスの就職相談窓口に相談してください。
就活ハラスメント相談窓口(厚労省)のご案内
厚労省では、就職活動中やインターンシップの学生が安心して就職活動を続けられるよう、就活ハラスメントに関する相談窓口を開設しております。24時間体制でメールやSNSにて相談可能です。(相談無料)

「就活ハラスメント」とは、応募する企業やその採用担当者が優越的な立場を利用して就職活動中やインターンシップ中の学生に行うセクハラやパワハラなどのことです。お悩み・お困りの方は下記相談窓口へご相談ください。

厚労省「就活ハラスメント悩み相談室」
R5.2.1
「茨城大学水戸地区合同企業WEB説明会」の開催について
キャリアセンターより、水戸地区合同企業説明会の開催についてお知らせします。
■日時 2023年3月1日(水)、3月2日(木)、3月3日(金)
■形式:オンライン形式(zoom使用)、各日3部制、各部3クール(1日最大9社視聴可能)
 第1部 9:30~11:55 (PR9:30~9:55 ①10:05~10:35 ②10:45~11:15 ③11:25~11:55)
 第2部 12:30~14:55(PR12:30~12:55 ①13:05~13:35 ②13:45~14:15 ③14:25~14:55)
 第3部 15:30~17:55(PR15:30~15:55 ①16:05~16:35 ②16:45~17:15 ③17:25~17:55)
■参加企業:260社(各部27~30社×9部)
■対象:全学部・全学科対象 おもに24卒学生(学部3年次・大院1年次)を対象としますが、学部1年次生及び2年次生の参加も歓迎します。
参加方法等詳細は合同・単独企業説明会ページをご確認ください。
R5.1.26
「国家・地方行政機関等WEB業務説明会」の開催について
キャリアセンターより、国家・地方行政機関等WEB業務説明会の開催についてお知らせします。
■日時 2023年2月15日(水)、2月16日(木)、2月17日(金)
   1部 ①9:00~9:40 ②9:50~10:30   2部 ①10:40~11:20 ②11:30~12:10
   3部 ①13:30~14:10 ②14:20~15:00 4部 ①15:10~15:50 ②16:00~16:40
各部でRoomA~RoomCが設定されていますので、視聴したい機関の会議を選んで参加してください。
■参加方法 すべてオンライン開催です。予約は必要ありません。Teamsコード【be8ab2t】からご参加ください。
※参加機関等の詳細はこちらから「国家・地方行政機関等業務説明会」欄をご確認ください。
R5.1.16
茨城県主催「女性活躍・働き方応援シンポジウム」ついて
県では、弁護士であり社外役員も務める菊間千乃氏を講師に、また、多数の企業コンサルティングを提供している
株式会社ワーク・ライフバランスの代表取締役社長小室淑恵氏をファシリテーターに招き、シンポジウムを開催します。
女性活躍や働き方に関する現状と課題、そしてこれから進むべき方向性について、これから社会に出る学生の皆さんも一緒に考えてみませんか。
オンラインでの参加も可能です。
【問い合わせ先】茨城県産業戦略部労働政策課 TEL:029-301-3635(直通) E-mail:rosei1@pref.ibaraki.lg.jp
詳細はこちらの資料をご確認ください。
R5.1.4
「就活継続セミナー」開催について
キャリアセンターでは23卒学生を対象に「就活継続セミナー」を開催いたします。
就職活動が上手くいっていないと感じている方や、就職活動のやり方を見直したい方、ぜひご参加ください!
【日時】
令和5年1月30日(月)10:30~11:00
令和5年1月31日(火)13:00~13:30
令和5年1月31日(火)14:20~14:50※留学生対象※
【予約方法】
茨ダイCareer Naviよりガイダンスを選んでご予約ください。
R4.12.13
「茨大生のためのWEB業界研究会」の開催について
キャリアセンターより、「茨大生のためのWEB業界研究会」の開催についてお知らせします。
【実施日時】2023年1月12日(木)、13日(金)
      1部 ①9:00~9:40 ②9:50~10:30 2部 ①10:40~11:20 ②11:30~12:10
      3部 ①13:30~14:10 ②14:20~15:00 4部 ①15:10~15:50 ②16:00~16:40
      各部でROOM1・ROOM2が設定されていますので、視聴したい説明会の部屋を選んで参加してください。
【参加方法】すべてオンライン開催です。申込不要です。Teamsコード【vx948ka】からご参加ください。
【対象】全学部・全学科・全学年対象
【詳細】こちらのポスターをご確認ください。
R4.11.21
各キャンパスから送迎バスで行く!「企業訪問ツアー」の開催について
キャリアセンターでは、学生のみなさんの就職活動支援や、将来のキャリア形成について考える機会を提供することを目的として、企業訪問バスツアーを実施します。
様々な業界の職場を訪問し見学することで、将来就職活動をスタートするにあたり、広く社会を見る目を養うキャリア形成を目指します。企業独自の雰囲気や規模・理念を味わうことが出来る良い機会ですので、是非ご参加ください。
【実施日時】令和4年12月14日(水) 13:10~16:00 ※各キャンパスから送迎バスが出発します。
【訪問企業】サラヤ株式会社、株式会社茨城計算センター
【詳細・予約方法】こちらのポスターをご確認ください。
R4.11.18
「内定者報告会・公務員試験合格者報告会」の開催について
就職活動を終え、内定を獲得した学部4年生たちの体験談を伺う「内定者報告会・公務員試験合格者報告会」を実施いたします。
24卒学生の他、学部1.2年生の参加もお勧めです。茨ダイCareerNaviより予約のうえご参加ください。
【実施日時】
内定者報告会:12月13日(火)14:20~15:50(LIVE配信)、12月16日(金)16:00~17:30(録画配信)
公務員試験合格者報告会:12月20日(火)14:20~15:50(LIVE配信)、12月23日(金)16:00~17:30(録画配信)
【予約方法】
茨ダイCareer NaviよりLIVE配信日か録画配信日を選んでご予約ください。
R4.10.28
「※24卒対象※面接練習会/グループディスカッション練習会」の開催について
キャリアセンターでは24卒学生(主に学部3年生・大学院1年生)を対象に「面接練習会/グループディスカッション練習会」を開催いたします。
11月より毎月定期的に開催(対面orオンライン)しますので、早めに各選考の対策をしておきたい方の参加をお待ちしております。
詳しくは教務情報ポータルシステムや、茨ダイCareerNaviよりご案内いたしますのでご確認ください。
【予約方法】
茨ダイCareer Naviより練習会・実施日を選んでご予約いただけます。
R4.10.19
「就活継続セミナー」開催について
キャリアセンターでは23卒学生を対象に「就活継続セミナー」を開催いたします。
就職活動が上手くいっていないと感じている方や、就職活動のやり方を見直したい方などに参加をお勧めします!
【日時】
令和4年11月14日(月)10:30~11:00
令和4年11月15日(火)10:30~11:00
令和4年11月16日(水)10:30~11:00※留学生対象※
【予約方法】
茨ダイCareer Naviよりガイダンスを選んでご予約ください。
R4.9.21
2022年度後期就職ガイダンスについてのお知らせ
キャリアセンターより、主に24卒(新学部3年次生・新大学院1年次生)を対象とした後期就職ガイダンスについてお知らせします。
詳細は【就職ガイダンス】ページよりご確認ください。
R4.8.8
茨城県「大学生・大学院生向けアンケート調査」について
茨城県人事委員会事務局より、就職活動中の大学生・大学院生に向けたアンケートのご案内がありました。
回答にご協力いただけますよう、お願いいたします。
■回答はこちらから
R4.6.15
オンラインインターンシップ合同説明会のお知らせ
6月22日(水)に「オンラインインターンシップ合同説明会」を実施します。
オンラインインターンシップを開催する企業8社が参加し、今年度実施するインターンシップについてご説明いただきます!
インターンシップ先に迷っている皆様におすすめいたします。ぜひご参加ください!

■参加企業・タイムスケジュール
1部 14:20~14:45 【ROOM1】(株)常陽銀行 【ROOM2】茨城トヨタ自動車(株)
2部 14:50~15:15 【ROOM1】関彰商事(株) 【ROOM2】一誠商事(株)
3部 15:20~15:45 【ROOM1】(株)カスミ 【ROOM2】香陵住販(株)
4部 15:50~16:15 【ROOM1】(株)茨城新聞社 【ROOM2】日本アイ・エス・ケイ(株)
※各社25分間で、自社のインターンシップについてご案内をいただきます。
※2社同時配信のため、ROOM1/ROOM2を選んでご参加ください。

■参加方法
オンライン開催、事前予約不要です。(服装自由!)
Teamsコード【80bxu9k】でチームに参加してください。

■主催:茨城大学キャリアセンター  協力:株式会社マイナビ

■ポスターはこちら
R4.5.16
23卒対象6月の就職支援講座について
23対象の「面接練習会」と「グループディスカッション練習会」について、6月より対面形式でも実施をいたします。
水戸キャンパス図書館セミナールームで実施いたしますので、参加希望の方は茨ダイCareerNaviよりご予約ください。
■ポスターはこちら
■ご予約は茨ダイCareer Naviより ※5/18(水)9:00~予約受付を開始します。
R4.3.22
23卒対象「面接練習会・グループディスカッション練習会」についてのお知らせ
令和3年度に引き続き、4月以降も23卒生(新学部4年生・新大学院2年生)対象の各練習会を実施いたします。
詳細は茨ダイCareer Naviの各練習会予約ページよりご確認ください。
R4.3.16
2022年度前期就職ガイダンスについてのお知らせ
キャリアセンターより、主に24卒(新学部3年次生・新大学院1年次生)を対象とした就職ガイダンスについてお知らせします。
詳細は【就職ガイダンス】ページよりご確認ください。

学生の皆様へ

進路決定した学生の皆様へ
就職・進学等の進路が決まった方は、下記の届出をお願いいたします。

<必須>進路状況調査

茨城大学では学生のみなさんの進路状況を正確に把握し、今後の適切な就職・進学支援に生かしていくことなどを目的とした「進路状況調査」を実施しております。回答いただいた内容は、本学の進路状況として集計され、外部公的機関等からの各種調査統計に応えるための基礎データとしても活用します。
趣旨をご理解いただき、必ず進路状況調査への回答をお願いいたします。
      
※2024年3月卒業・修了予定の方の調査については、10月頃にお知らせいたします。しばらくお待ちください。※
      
  進路状況調査への回答はこちら>>進路状況調査ページ
 進路届様式のダウンロードはこちら
 (上記ページでの回答がうまくいかなかった場合のみご利用ください)>>進路届(A4サイズ・裏表あり)

 ○就職者は、就職先の産業・業種分類を回答する項目があります。産業・業種コード解説を参照し、回答してください。
 ○現在在職中の方も回答をお願いいたします。
 ○回答後に修正が生じた場合は、再度回答をお願いいたします。回答日が最新のデータを採用します。
 ○進路が未定の場合でも現時点の状況を回答し、決定次第再度回答してください。

提出・問い合わせ先は下記のとおりです。
■水戸キャンパス キャリアセンター(共通教育棟1号館1階)
■日立キャンパス 学務グループ
■阿見キャンパス 学務グループ

茨ダイCareerNavi「進路決定届」・「就職活動報告書」

みなさんの就職活動の記録を、茨ダイCareerNaviの「進路決定届」「就職活動報告書」に登録していただけませんか?
これから就職活動を行う後輩たちが活用させていただきます。上記の「進路届」提出とあわせて、これらの報告につきましてもご協力をお願いいたします。
なお、「進路決定届」の登録によって、茨ダイCareerNaviからの就職ガイダンスやイベント等のメール配信が停止されます。
茨大生のための就職活動サイト<茨ダイCareerNavi>について
<茨ダイCareerNavi>機能のご案内
*キャリアカウンセラーによる進路相談、ES添削、模擬面接等の予約
*茨城大学に届いた企業・団体の求人情報の検索、閲覧
*学内就職ガイダンス・イベント情報の入手、参加申込(事前予約制の場合)
*先輩の就職活動体験報告の閲覧 ほか

茨ダイCareerNaviに登録されていない方は、ぜひ登録をして就活に役立てて下さい。
茨ダイCareer Naviの詳細・機能についてはこちらをご覧ください。

!!『茨ダイCareerNavi』に登録している方へ大事なお知らせ!!
『茨ダイCareerNavi』に登録した方には、セミナー登録の確認・ガイダンス情報・求人に関する案内等、重要なメールを送信しています。
ですが、メールアドレスフィルター機能の利用か携帯電話の変更等により、キャリアセンターから送ったメールが戻ってきてしまうという事が頻発しています。
メールフィルター機能を利用する場合には、携帯の指定受信設定でcareer(at)ml.ibaraki.ac.jpのアドレスを必ず受信可能にして下さい。
携帯電話の電話番号及びE-mailアドレスが変更になった場合には必ずマイページの情報の修正をお願いします。
就職ガイダンス
■=(2024卒)おもに学部4年次・大学院2年次対象
○=(2025卒)おもに学部3年次・大学院1年次対象


上記対象年次以外の方も参加可能です。内容についてはキャリアセンター、各キャンパスの学務グループまで問い合わせください。


インターンシップ情報をお探しの方へ
インターンシップ情報のページは随時更新しております。
茨ダイCareerNaviにもインターンシップ情報を掲載しております。