企業の人事担当者の方が茨城大学生に会社の説明をするために大学にお越しになります。
企業説明会、とくに学内で開催される企業説明会は、茨大生を求める企業に出会えるまたとないチャンスです。
チャンスを逃さないためにも随時このページをチェックしてください。
日時 |
---|
■令和6年度茨城大学全学合同企業研究会 : 令和6年11月6日(水)、13日(水) ■令和6年度茨城大学全学合同企業説明会 : 令和7年3月3日(月)、 4日(火) 全日程共通、13時00分 ~ 17時00分の間で3部構成 〇第1部 :13時00分 ~ 14時00分(30分×2回) 〇第2部 :14時30分 ~ 15時30分(30分×2回) 〇第3部 :16時00分 ~ 17時00分(30分×2回) |
対象 |
全学部全学科対象 |
実施形式 |
各日3部制(第1部、第2部、第3部で企業入れ替え)、各部2回説明を実施 (1日最大6社視聴可能) |
参加企業 |
現在準備中です |
参加にあたって |
現在準備中です |
公務員を志望する方、興味のある方や公共性・公益性の高い仕事への就職を希望する方のために、行政機関の人事採用担当者をお招きし、各機関の特色や業務内容を知ることを目的とした、茨大生限定の説明会を開催します。
様々な機関についての理解を深めることや、どの機関を目指すのかなど、早いうちから目標を定めることはとても大切です。全学年・全学部対象ですので、少しでも公務員等の仕事に興味のある方はぜひご参加ください。
日時 |
---|
令和7年2月13日(木)、14日(金)
午前の部 10:00~12:45 (①10:10~10:50/②11:00~11:40/③11:50~12:30/フリータイム12:30~12:45) 午後の部 14:00~16:45 (①14:10~14:50/②15:00~15:40/③15:50~16:30/フリータイム16:30~16:45) |
会場 |
対面開催:茨城大学水戸キャンパス図書館1Fラーニングコモンズ (※参加人数や感染症等の流行の状況によっては、オンライン開催となる場合があります) |
対象 |
全学生対象(特に公務員や公共性の高い団体等への就職を視野に入れている学生のみなさん) |
説明会形式 |
・2日間の開催で、午前・午後の2部制です。各日程・各部において参加機関・団体が異なります。 ・各機関、時間内に40分×3回の説明を実施します。その間、各機関のブースを自由に移動いただけます。(1日最大6機関、2日間で最大12機関の説明を聞くことが可能です) ・説明時間帯とは別に、各部の最後に自由にブースを訪問できるフリータイムを設けています。 |
参加方法 |
以下から事前エントリーのうえご参加ください(当日参加も可能ですが、参加を考えている方は予めエントリーをお願いします。) 【参加エントリーフォーム(こちらをクリック)】 |
参加予定機関・団体 |
◎2月13日(木)
【午前の部】 厚生労働省茨城労働局/茨城県警察本部/東海村役場/那珂市役所/ひたちなか市役所/笠間市役所/土浦市役所・土浦市消防本部 【午後の部】 水戸地方検察庁/水戸地方・家庭裁判所/日立市役所/水戸市役所/つくば市役所/守谷市役所/茨城県商工会連合会 ◎2月14日(金) 【午前の部】 財務省関東財務局/国税庁関東信越国税局/関東管区警察局茨城県情報通信部/衆議院事務局/茨城県庁 【午後の部】 経済産業省関東経済産業局/経済産業省特許庁/農林水産省関東農政局/国土交通省国土地理院/横浜税関/特別区(東京23区・3組合)/関東甲信越地区国立大学法人等グループ (※順不同・敬称略) |